〒969-6576 福島県河沼郡会津坂下町大字牛川寿ノ宮1905 TEL:0242-85-8861

会津坂下町でお米やそば粉を生産・販売|若宮ばくさく

トップページ > スタッフブログ > 種まきから田植え終了まで

種まきから田植え終了まで

ひたすら春の作業風景の写真をアップします。

まずは作業風景です。高いところに昇って必要な資材を降ろしました。

DSC_0410

続いてお世話になっているカーセーリングにて軽トラをメンテついでに店頭に飾ってあった陸王を鑑賞しました。

DSC_0411

DSC_0413

田んぼの水路整備です。水路に溜まった土砂を払いました。かなりの重労働です。

DSC_0417

まだ4月下旬の飯豊山は真っ白でした。

DSC_0422

磐梯山にはまだ雪がありましたが、今ではすっかり溶けてしまいました。

DSC_0423

種まき間もない苗です。生えてきたばかりで、人間でいえば無菌室の乳幼児みたいなものです。

DSC_0429

DSC_0434

DSC_0440

ハウスに並べた苗は数日で緑色に萌えました。

DSC_0428

DSC_0442

ゴールデンウィーク目の前の4月末。ゆっくり桜を眺める暇もありませんが、田んぼ地帯のそこかしこにはこんな感じで花見スポットが点在しています。

DSC_0439

肥料撒きの機械とその風景です。

DSC_0438

まるで煙幕。

DSC_0480

私の愛機、フォードのニューホランドです。この青色がトレードマークです。

DSC_0482

作業風景。代掻きです。

DSC_0518

DSC_0536

遠方で作業をする日はいちいち帰るのも面倒くさいので近くのお店で昼食を済ませます。

DSC_0534

DSC_0535

DSC_0493

以下は一番お気に入りの喫茶店のトヨボで食べたカレーの写真です。

DSC_0425

DSC_0426

DSC_0506

ゴールデンウィークの高寺山の山開きで提供されるお蕎麦の注文を一手に引き受けている加藤そば道場にお手伝いしてきました。

DSC_0455

DSC_0453

差し入れのおにぎりとだし巻きと漬け物とその他おやつ。

DSC_0452

道場の番犬のハナにも挨拶しました。

DSC_0457

ゴールデンウィーク中には道の駅に生蕎麦を納品。右がばくさくの。左は藤川さんの蕎麦です。

DSC_0459

5月に入った磐梯山と飯豊山。

DSC_0485

DSC_0484

仕事終わりにはたまにストレス解消で夕方のツーリングに走りました。写真は裏磐梯の檜原湖です。繁忙期の田植えシーズンに休みはありません。

DSC_0488

DSC_0489

母の日にスーパーで無難な価格のワインを購入。

DSC_0527

田んぼ仕事では様々な動物に遭遇しました。まずはトカゲ。キャチアンドリリースですぐに放しました。

DSC_0478

トンビが目の前で何かをキャッチする瞬間を捉えました。

DSC_0550

田んぼ仕事中はよくサギにストーキングされました。掘り起こされた時に土から出てくるエサが目的のようです。

DSC_0575

DSC_0580

野良猫を見つけましたが、のそのそと草叢に消えていきました。

DSC_0570

トラクター班による代掻きが終わると田植え機2号機を動員した二台体制で残りの作付け面積を一気に処理していきます。

DSC_0553

DSC_0555

DSC_0597

何気なく撮った磐梯山。もう雪は無くなりました。

DSC_0624

DSC_0626

飯豊山にはまだまだ雪が残ってます。天気がいい日には白く輝いて見えました。

DSC_0627

田植えラストはオペレーターを私に任されました。

DSC_0634

続くのは雑草対策の除草剤を撒いている時に見かけた鴨の卵です。くろを歩いていると鴨が草叢から騒々しく飛び立ち、その鴨がいたところには巣があって卵が暖められていました。

DSC_0660

続いて蛇と見つめあった時の写真です。

DSC_0666

打ち上げ会の様子。皆さん、すっかりできあがっております。DSC_0658

このページの先頭へ