〒969-6576 福島県河沼郡会津坂下町大字牛川寿ノ宮1905 TEL:0242-85-8861

会津坂下町でお米やそば粉を生産・販売|若宮ばくさく

トップページ > スタッフブログ > 6月の大山祭

6月の大山祭

今年も行ってまいりました大山神社本殿詣り。

奥の院手前にある山小屋では食堂が開かれており、昔の大山神社の記録をまとめたものが展示されてました。白黒写真で写された大山祭の様子は、道路や建物などが整備された現代にくらべても賑わいは生き生きしているのがわかります。噂の本殿からさらに山中深くにある奥の院の写真もありました。
山小屋にてにしんそばを注文。調味料の山椒はかけ過ぎ注意。蕎麦茶の香りは食前も食後でも引き立ちます。
この階段の上に本殿があります。撮影は自粛して映しません。
本殿から神社に帰ってきてこちらにも挨拶。
帰る前に大山神社近くのカフェにて一服。シフォンケーキとコーヒーを注文。
気になって仕方なかったのがこなそばプリン。
食べてみるとなかなか濃厚な味わいで好印象でした。
写真の草刈りは6月頃。暑さで雑草の成長も早く、ジャングルみたいな状態の中を機械で斬り込んでいきます。
今年の水路の水事情はなかなかシビアで、メンタルを病むくらいの熾烈な水取り合戦を繰り返しました。
水が豊かな国とは言われますが、衝突を生まない程には足りてないことを思い知りました。
このブログを書いてる今の時点で稲刈りは真っ盛り。思い返して書いてると今年はよく切り抜けたなと思います。

このページの先頭へ