〒969-6576 福島県河沼郡会津坂下町大字牛川寿ノ宮1905 TEL:0242-85-8861

会津坂下町でお米やそば粉を生産・販売|若宮ばくさく

トップページ > スタッフブログ > いにしえ街道新そば祭り2019

いにしえ街道新そば祭り2019

11/9,10を迎える前日の午後には柿もぎをしてました。DSC_0928 DSC_0930 DSC_0931この後、そば祭りで提供する蕎麦の作り置きを打つのに精を出しました。そば祭りは加藤そば道場、藤川農産、高寺そば打ち伝紹会、小熊そば庵、うちの若宮ばくさく親子と会津の蕎麦打ち実力者勢を結集しての大イベントです。作り置きの蕎麦は各自割り当てられた量を前日に打って当日会場に持ち寄ります。今年うちで割り当てられた量は10升でした。

DSC_0933

会場は町が運営する温泉の糸桜里の湯の横にある施設です。役場の人員その他ボランティアのバックアップを受けてそば打ち組はそば打ちに集中します。DSC_0934 DSC_0935 会場オープン前にはスタッフ一同みんなで蕎麦の試食を行います。DSC_0936

私たちはひたすらそば打ちに集中して、会場で催される様々なイベントを見ることはありません。ひたすら機械みたいにそばを打つのみです。DSC_0937DSC_0938

お昼休みもやっぱり蕎麦を食べます。おにぎりの配給もありますが、みんなやっぱりそばを食べに会場へ向かいます。DSC_0939DSC_0940DSC_0941

お昼から戻ると午後の部を待つお客様の列が長々と連なってました。天気が良くてよかったです。DSC_0942

加藤そば道場が保有する重大な戦力、そば練り機です。この工程の機械化は手打ちそばの大量生産における労力の省略に多大な威力を発揮させます。DSC_0945DSC_0946

そば打ち組は主に若手が、そして切る方は主にベテランが当たります。練り機の方は延ばす技術を持たない初心者やお手伝いの人が担当します。DSC_0947

最終日の、もう終わりに近くなって余裕が出来たころになるとみんなまったりモードに入ります。DSC_0948

次の写真はそば包丁談義です。DSC_0949切り方の講習がはじまったり。DSC_0950延ばし方の反省会とか、たまにそば練り組の初心者を蕎麦延し教育することもあります。DSC_0951

ちょっと抜け出して会場の様子を撮ってきました。DSC_0953今年の坂下こまちです。どんな催しを披露したのか気になりましたが見ることが出来ず惜しい。DSC_0954DSC_0952そば祭り終了。片づけ開始。DSC_0955DSC_0956いろいろあってチケット代が値上がりしてから二年目を迎えました。それでも客離れが起きるどころか入客数の上昇は止むことがありません。役場の分析によると、リピーター層の厚い支持が硬いと言ってました。高い価格設定がかえってお客様からの期待を募ったのもあるかもしれません。DSC_0957片づけが完了して解散してもまだ明るかったので私はふらっと喜多方市にある小熊神社をお参りしました。有名な銀杏の大木はこれから染まり頃を迎える様子でした。観光客がいぱいで、とくに台湾からお越しの団体客で賑わっておりました。

DSC_0958家路に撮った磐梯山です。月も昇って風流だと思いました。

DSC_0960筋肉痛で両腕が痛いですが、たくさん経験値を積んで自分の蕎麦打ちが向上できたと思います。みんなでわいわいそばを打つのは楽しいです。打たせてもらえるだけの需要に支えられていることにも有難みを噛み締めております。蕎麦の神様に感謝します。

 

新そば注文承っております。ご希望の方はよろしければどうぞ。

生蕎麦4人前、1500円 8人前、3000円

このページの先頭へ