〒969-6576 福島県河沼郡会津坂下町大字牛川寿ノ宮1905 TEL:0242-85-8861

会津坂下町でお米やそば粉を生産・販売|若宮ばくさく

トップページ > スタッフブログ > 稲刈り終了

稲刈り終了

今年の稲刈りはなんとか11月に持ち越すことなくその手前で終えることができました。長かったようで短い気もする繁忙期を終えてこうして写真を眺めて振り返ると収穫期を無事終えることができた達成感を噛みしめる思いもひとしおとなります。

最初の写真は小学校の稲刈り体験の様子です。鎌を使って稲を刈るわけですが、子供に刃物を持たせることでの怪我の危険性を意識せずにはいられませんでした。

子供たちは鎌の扱いに不慣れではあってもすぐに慣れてしまうところが賢いと言うかたくましいと言うか、子供独特の順応性を見せてくれたのは頼もしいものです。

竿に干した稲は後程脱穀して籾摺り・精米の工程を経て子供たちに提供する予定です。

次の写真は農協の倉庫に米4トンを運ぶ様子です。この運送作業を何度繰り返したことか。米の容器を倒すとか道路に散乱させるなど何かしらの事件を一度は引き起こしていたものですが、今年は何事もなく無事に運送業務を終えることができました。長年の付き合いになる日野レンジャーに感謝。

農協の倉庫にお米を運送するルートはずっと同じ経路で、それを何度も繰り返します。同じ事を繰り返すとどうしても緊張が和らいで油断して失敗するものですが、今年は何事もなく終えられてよかったです。

若宮コミュニティーセンターのイベントにて生蕎麦の売り出し。イベントの内容は地元のバンドの人たちによる演奏や踊りなどがありました。

小学生が描いた絵や社会人が描いた油絵による静物画、民芸品、俳句、盆栽、染め物などが展示。外では出店が並び、お祭りムードで雰囲気は盛り上がります。小学生が運営するお店もあり、売れ残りそうな品物をわざわざ売り歩いてさばくしたたかさには関心しました。

稲刈りが終わりに近づきつつあるタイミングでそば刈りも同時進行。複数ある稲の籾タンクのうち一部を残して掃除し、玄そばの受け入れ準備に追われます。

タンクの中の微粒子はマスクをしていても呼吸器に届きます。掃除の際はマスクを二重にして顔を覆い、苦しい呼吸に我慢しながら動き回るのでなかなか辛い作業です。

若宮ばくさくが商品を出品している道の駅あいづ湯川・会津坂下にて今年から新方針がありました。

当道の駅にて販売する米はすべて食味検査をしたうえで検査結果を公表するということでした。

若宮ばくさくのコシヒカリを検査してもらったところ、慣行栽培のコシヒカリで食味値92点、特別栽培コシヒカリで90点を取得しました。

この高得点を取得できた快挙には個人的にもうれしさが込みあがります。また来年もおいしいお米が作れることを目指して頑張ろうとの気持ちが沸き起こりました。

道の駅には慣行栽培コシヒカリを玄米30kg、特別栽培米コシヒカリを精米1kg詰めで販売しております。

オンラインショップでも販売しておりますので、ご注文お待ちしております。

このページの先頭へ