特別栽培米の販売開始
この度は若宮ばくさくが有機栽培に準じて育てた特別なコシヒカリの販売を開始致します。
肥料は蕎麦の製粉で発生するいらない部分を肥料として有効活用した独自の蕎麦ペレットを使用しました。
会津十割蕎麦の名所である会津坂下産だからこそ、蕎麦繋がりの意義を込めて育てた特別栽培米を、どうぞご家庭でお召し上がりください。
なお、本商品は蕎麦アレルギーへの危険性は無いことを保証致しますのでご安心ください。
トップページ > 最新情報
この度は若宮ばくさくが有機栽培に準じて育てた特別なコシヒカリの販売を開始致します。
肥料は蕎麦の製粉で発生するいらない部分を肥料として有効活用した独自の蕎麦ペレットを使用しました。
会津十割蕎麦の名所である会津坂下産だからこそ、蕎麦繋がりの意義を込めて育てた特別栽培米を、どうぞご家庭でお召し上がりください。
なお、本商品は蕎麦アレルギーへの危険性は無いことを保証致しますのでご安心ください。
今年も残すところあとわずかになりました。ばくさくでは年越しそばの注文を承っております。オンラインでの注文の際は下のリンクからどうぞ。備考欄に「年越しそば」の旨ご記入ください。
なお、年越しそばの注文は今月20日で、締め切りとさせて頂きます。 30日発送、31日着となります。
記念すべき令和元年の年末には、ぜひ会津十割そばをお召し上がりください。
道の駅あいづにて藤川農産とばくさくがタッグを組んだ今年新そばの試食販売いたします。ぜひいらしてくださいませ。
来る11/3に公民館で開かれる町の文化祭に軽トラ市で若宮ばくさくも出展致します。
あした10/26には農・笑・交プロジェクトによる稲刈り寄席を開催致します。
稲刈り体験と寄席を組み合わせたいべんとです。ご興味のおありの方は下のリンクにて詳細をご覧下さい。
https://www.town.aizubange.fukushima.jp/soshiki/29/9442.html
米、そばの生産においてJGAP認証を取得しました。
GAPとは 農業の持続性に向けた取り組みで食品安全、環境保全、労働安全、
人権・福祉、農場運営上の事故を予防する手段・道具と言われています。
簡単に言えば「農産物をきちんと作って 結果、消費者の方々に安心、安全な
農産物を届ける」というものです。
これからも これを契機により一層、安全でおいしい農産物を届けていきたい
と思います。
昨日、ほんのり屋・エキュート大宮店の方々が会津坂下町に田植えに来てくれました。そのとき素敵なプレゼントを・・・
1人ひとりからのあたたかい感謝と美味しい!の言葉をいただき社員一同『今年も美味しい米を作って、美味しいおむすびを作ってもらうぞー』と、田植えにでかけました。風評被害などで何度挫けそうになったか・・・しかしこうやって応援してくれる・励ましてくれる人たちにエールをもらい私たちも感謝の気持ちでいっぱいです。
ほんのり屋・エキュート大宮店の皆さん、またお会い出来る日を楽しみに米作りに励みます。おいしい笑顔とおむすびをお客様に届けてくださいね!
東京から『ほんのり屋』おむすび処さんが会津坂下町に来て田植えをして行きました。こだわりをもった食材と、ひとつひとつ真心を込めてむすんでいるので、お母さんが握ってくれたおむすびを思い出させてくれます。
生産者の私達と今年も田植えをして交流を深めて行きました。秋には美味しいお米が出来ることでしょう!