坂下南小5年生稲刈り体験
今年も我が社が管理する水田で稲刈り体験を行いました。昨日の雨が乾ききれず作業は大変でしたが 船窪有志会のメンバーの指導で3aほど刈り取り、さでがけをしました。次回は11月4日に脱穀を行う予定です。
トップページ > 最新情報
今年も我が社が管理する水田で稲刈り体験を行いました。昨日の雨が乾ききれず作業は大変でしたが 船窪有志会のメンバーの指導で3aほど刈り取り、さでがけをしました。次回は11月4日に脱穀を行う予定です。
10月18日、三遊亭兼好師匠をお招きして稲刈り寄席を開催しました。今回は東京から師匠のファンの方々が27名ほど参加され、大いに盛り上がりました。
コンバインに試乗
東京から参加された皆さんです。
夜は兼好師匠の落語で楽しみました。
台風の過ぎ去った後、秋日和のなか、そば刈が始まりました。今年は天候が良かったため
品質は良さそうです。
9時から12時 会津坂下町ライヴァン通り仲町地区で今年最後の街なか軽トラ朝市が開催されます
行ってきました! 平日なのに沢山の人で賑わっていました。入り口入ってジェラートのお店! 旬の果物ジェラートがずらり・・・
10月2日 「道の駅あいづ 湯川・会津坂下町」農産物等直売所出荷者協議会の会長としてテープカットをして来ました!
前回夕市が8月にありましたが、雨模様だったのであまりお客さんが来ませんでした・・・しかし今回の夕市は沢山のお客様が来てくれたのであっという間に商品が無くなってしまいました! 次回は10月12日(日)9時から ◆ばんげ街なか軽トラ市◆ が開催されます。今年最後の開催です! 美味しくて新鮮なお野菜など安く販売していますので是非、遊びに来て下さい!
蕎麦畑、なんと5ha、また、熊よけに電気柵が張り巡らされていました。また、10数年前までは蕎麦はできなかったとのこと。温暖化の影響がここにもありました。by ウチウミ
WordPress for Android から投稿
蕎麦の視察で北海道へ。ようやくの快晴で すがすがしい朝です。今、北海道は 玉ねぎ、馬鈴薯の収穫期、あちらこちらで大型の収穫機械が動いていました。by ウチウミ
WordPress for Android から投稿
三遊亭兼好師匠と稲刈り寄席を開催します。ツアーを企画しました。 by ウチウミ