〒969-6576 福島県河沼郡会津坂下町大字牛川寿ノ宮1905 TEL:0242-85-8861

会津坂下町でお米やそば粉を生産・販売|若宮ばくさく

トップページ > スタッフブログ

三遊亭兼好師匠と稲刈り体験

稲刈り寄席開催~農に笑いを! 農笑交プロジェクト!~

☆内容 :三遊亭兼好師匠と稲刈り体験、そのあとは 師匠の独演会

☆とき:平成27年10月24日(土)

☆日程、内容:稲刈り体験  ふくろう北側の田んぼ 13:10より

寄席             坂下中央公民館            16:30より

参加費 : 稲刈り体験 1000円

寄席 前売り券 1000円  当日券 1200円

☆お問い合わせ、参加:会津坂下町役場 農林振興班

前回の様子はコチラ

 

草刈りでトラブル

土手の草刈りをトラクター4台で実施中、ポールの頭部が吹っ飛び、バックミラーが破損。

image

image

農機事故にはくれぐれもご注意を!
by j.u

佐渡旅行

稲刈り前の小休止、役員の皆様と佐渡旅行

image

佐渡名物 柿シャーベット

image

カモメと戯れる、癒しのひととき!

とうもろこし

小山さんが育てたとうもろこしが なんと!!!!!超甘~い!

取れたてなので生でパクリ!甘くて衝撃的でした。そして炭で焼いて醤油をかけて・・・これまた美味しい!幸せなひとときでした(笑)

IMG_0570IMG_0573

そばぶち寄席開催

雨の中、 みんなで蕎麦まき  美味しい蕎麦を食べるために頑張りました。

image

蕎麦まきの後は そばうち体験、今回は 八幡そば愛好会の皆さんにも参加していただいたので大勢で賑やかでした。

image

 

そして 最後の締めは「爆笑寄せ」、今日もおおいに楽しませてくれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

軽トラ朝市

7月19日、今年はじめての朝市が開催されました。新鮮な野菜を求め、町内外からお客様が集まり賑やかな軽トラ朝市でした。次回の軽トラ朝市は8月16日(日)です!

IMG_9694

 

6次化商品の試作

6次化商品を開発している横山さん。リンゴのジュレを試食しました。まだ完成ではなく、もっと色々アイデアがあるみたいですが、ジャムとは違う甘さや食感でした。見た目も綺麗で爽やかでこの先どんな風に商品化されるか楽しみです!

下のジュレがふじ・上が王林です。品種が違うとこんなに色彩も違うんですね!

DSC_0072 (1)

めだかの学校

去年から軽トラ市などで小山さんが育てているメダカを格安で販売しています。

IMG_0516

IMG_0518

すくすく育ってます

我が社の小山さんが仕事終わりに育てている野菜達です。田植えが終わってからの野菜作りなので、まだ最盛期を迎えていませんが、すくすく育って収穫が楽しみです!

IMG_0510IMG_0512IMG_0511

このページの先頭へ