軽トラ・夕市が開催されました
第2回 軽トラ・夕市が10日に開催それました。その中に猪俣さん家のニンニクが・・・臭いの少ないジャンボにんにく・そしてホワイト六片の2種類あり、暑さを乗り切る為か(笑)大好評でした。次の7月19日(日)の軽トラ市にも出品予定ですので、是非軽トラ市に足を運んでみてはいかがでしょうか??
バーベQをした時に、ジャンボにんにくをアルミホイルに包み、蒸し焼きにしたらとっても美味しかったです!
トップページ > スタッフブログ
第2回 軽トラ・夕市が10日に開催それました。その中に猪俣さん家のニンニクが・・・臭いの少ないジャンボにんにく・そしてホワイト六片の2種類あり、暑さを乗り切る為か(笑)大好評でした。次の7月19日(日)の軽トラ市にも出品予定ですので、是非軽トラ市に足を運んでみてはいかがでしょうか??
バーベQをした時に、ジャンボにんにくをアルミホイルに包み、蒸し焼きにしたらとっても美味しかったです!
6月7日に行われた発動機運転会は無事大盛況に終わり、16日に打ち上げをしました。スタッフの皆様本当にお疲れ様でした。
6月6日(日) 最高のお天気!! 私は去年に引き続き、受付担当です。 懐かしい顔ぶれに思わず『お帰りなさい』と言ってしまいました。この福島に来てくれた嬉しさと、また会えた喜びに一年振りの再会に歓喜!! そして『また来年、ここ福島で会いましょう!!』 と言って皆さんを見送りました。
5月14日から始まった田植えも明日で終わる予定です。後は豊作を願うばかりです!!
白いちごが完熟したので食べてみました!すっぱいですがいちごの香りがして美味しかったです。収穫しないとだんだん赤くなってきます・・・
4月6日~7日 アスパラの苗を仮植をしました。しばらくポットで育て畑に植えて秋にはハウスの中に・・・本当に手間暇がかかりますが、冬には美味しいアスパラが収穫出来ます。買って食べるのは簡単ですが、種から育てて収穫するまでには大変です!しかし我が社のアスパラはどこにも負けない甘くて風味の良い自信作です。
律心館恒例の6年生追い出し稽古、在学生、先生方に6年生3人がかかっていきました。
きつい稽古が何事にも挫けない精神を養い、将来に羽ばたいてくれる事を願って・・・・・。 by j.u
道の駅 湯川・会津坂下『デュミール』のジェラートのお店に、若宮ばくさくのアスパラで出来たアイスが発売されました~ さっぱりしていて、アスパラの風味が絶妙で美味しです! なかなかアスパラのアイスは無いと思います。食べてみる価値あり!